1/20

2020±1|The 5th Floor アニュアル・ブック

¥4,980 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

2020年2月、東京・根津に立ち上がったキュレイトリアル・スペース「The 5th Floor」の1周年に伴い刊行されたアニュアル・ブック。

発足から1年のあいだに開催された展覧会のインスタレーションビューやキュレーターズノート、あるいは発足までの1年を綴ったドキュメンタリーなど、2020±1、合計2年間の活動を網羅、再構成。また、Chim↑Pomの卯城竜太、インデペンデント・キュレーターの長谷川新によるレター、金沢21世紀美術館館長の長谷川祐子へのインタビューなどを収録。

オルタナティブ・スペースやキュレーションの”今”に触れる一冊。

【概要】
書籍名:2020±1 / The 5th Floorアニュアル・ブック
頁数:96頁
サイズ:159 x 217 mm
発行元:立石従寛/The 5th Floor
アートディレクション&デザイン:八木幣二郎
編集者:髙木遊、立石従寛、月嶋修平、津田みなみ、三宅敦大
撮影:髙木遊、立石従寛
印刷:藤原印刷株式会社
加工:有限会社コスモテック
製本:株式会社加藤製本

作家:
伊東宜明、温粥、エディ・デュビアン、エディン・ベレス、エマ・ディ・オリオ、O JUN、上村洋一、川窪花音、キャシー ・ ブルギ 、 久保田智広 、 クラリス ・ ロビン 、 黒帯アナコンダ( 石井亨 、 大平龍一 、 小畑多丘 、 小池一馬 、 平澤賢治、山田周平)、黒沢聖覇、ゲイリー・ヒル、顧剣亨、サイモン・フェイスフル、下道基行、島田清夏、 髙橋銑、畑山太志、ヘアビヒ・シェラボン、マリア・タニグチ、山本修路、黎雨詩、ロバート・カエン、 渡辺志桜里、渡邊慎二郎

キュレーター :
岩田智哉、HB.、S_Z(ステファン・サラザン、張洋宇)、髙木遊、立石従寛、 三宅敦大、山田周平

協力:
岩田智哉、卯城竜太、HB.、S_Z(ステファン・サラザン、張洋宇)、小泉裕義、ソフィー・アルニ、長谷川新、 長谷川祐子、船水裕未、山田周平
(五十音順)

発売日:2021年10月22日(金)


【収録情報】
収録展覧会:
- O JUN、山本修路「心の旅路」展
- 渡辺志桜里、渡邊慎二郎「Dyadic Stem」展
- KUROOBIANACONDA「KUROOBIANACONDA 02 WAGIRI」展
- 髙橋銑「2羽のウサギ」展
- 久保田智広、畑山太志「ATTUNEMENT」展
- 伊東宣明「されど、死ぬのはいつも他人ばかり」展
- 島田清夏、下道基行、ヘアビヒ・シェラボン、上村洋一、黒沢聖覇、顧剣亨、マリア・タニグチ「次元の衝突点」展
- エディ・デュビアン、キャシー・ブルギ、ゲイリー・ヒル、ロバート・カエン、サイモン・フェイスフル、エディン・ベレス、クラリス・ロビン、黎雨詩、エマ・ディ・オリオ、温粥「呼吸の部屋」展
収録イベント:
- 東京大学芸術創造連携研究機構ワークショップ「G-Days – Aug」
- 川窪花野「ところにより通り雨」
収録レター:
- 卯城竜太「年を振り返る時、コロナ禍だ五輪延期だトランプ政権の終焉だとかのトップニュースよりも個人的にひっかかるのは、世界的にクローズドな孤立を全ての人間が余儀なくされた中でポツポツと立ち上がった、若手のアーティストやキュレーター運営によるオルタナティブスペースの勃興」
- 長谷川新「The Fifth Floor」
- 長谷川祐子「ストロング・シティズン」
収録期間:2020年2月7日(金)~2021年3月21日(日)

【The 5th Floorについて】
2020年2月7日、東京・根津の路地裏に佇む花園アレイの最上階において発足したキュレイトリアル・スペース。「キュレーターのためのプレイグラウンド」を目指し、展覧会、ワークショップ、キュレーター・イン・レジデンスプログラムを運営する。各プロジェクトに国内外キュレーターが介在し、グローバル・アートシーンに見られる新たな動きをキュレーター独自の視点で切り出す。キュレーターのもとへアーティストが集い、 挑戦的な企画を実現し続けることでグローバルアートシーンへの発信の場となることを目指している。

※大変ご迷惑をおかけしますが、現在発送までに数日〜1週間程度時間がかかります。お急ぎの方はお手数ですが info@the5thfloor.org までご連絡ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,980 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品